写真の中心にある紫色が珍重される「山路野菊」は
大分県のオリジナルの切り花です。
この花色と楚々とした花姿に加えて、県や花農家の皆さんが改良を重ねて
大きな経済効果を生んだという力強いストーリーも魅力になっています。
「山路野菊」をふわりと囲むのは「姫水木」です。
その名の通りヒメのように可愛い花をつけます。
今はまだ蕾ですが、うつむき加減に薄黄色の花を穂状に咲かせる姿は海外でも人気です。
「姫水木」の別名は「日向水木」。
日向守の明智光秀の所領地、丹波に自生したことから名付けられました。
日向=宮崎を連想しがちですが、宮崎には自生していないそうです。
花木を丁寧に曲げて動きを出すことをためをきかせる、ためがきくと言いますが、
「姫水木」はためがきく植物の一つです。
大きくためをきかせ、「山路野菊」と共に秋の野山を表現してみました。
華子